岩手ADC コンペティション&アワード 受賞作品
2016年 受賞作品一覧

東家 馬場暁彦 名刺/清水真介
表層のグラフィックと活版印刷がしっくりきていたし、よく見ると店主のわんこそばのベストスコアが書いてあって、名刺を渡す相手との会話のきっかけになるというにくい演出もよかったです。

レストラン ラックス ポスター/黒丸健一

PATTERN.book #001 Worker’s pants & vest/清水真介

おみやげ漬物「吞んべえ漬シリーズ」パッケージデザイン/小笠原一志、佐藤和也

岩手のホームスパン/木村敦子

株式会社 岩鋳 webサイト/佐々木崇

金鬼あげ/清水真介

ナナツノツキノ/清水真介

広野岳史(green fox)「Birth」/清水真介

ふじむら農園りんごジュース/清水真介
はせがわさとし 賞
いわて 山猫レストランのしいたけ、いわて 海猫レストランのしいたけ、いわて しいたけレストランのグリッシーニ/大石亮子
新村則人 賞
ほに、ほに。webサイト/浅野聡子
白井剛暁 賞
Ristorante SHIKAZAWA/清水真介
A部門/プロジェクト・プランニング
necco design/佐々木崇
B部門/ポスター
レストラン ラックス ポスター/黒丸健一
D部門/ジェネラルグラフィック
東家 馬場暁彦 名刺/清水真介
E部門/ブック・エディトリアル
岩手のホームスパン/木村敦子
F部門/CI・シンボル・ロゴ・キャラクター
ほに、ほに。/浅野聡子
G部門/パッケージ
PATTERN.book #001 Worker’s pants & vest/清水真介
H部門/WEB・インタラクティブ
ほに、ほに。webサイト/浅野聡子
I部門/TVCM・映像・モーショングラフィック
中村工房プロモーションビデオ/木村敦子
J部門/環境・空間・サイン・ディスプレイ
mocoplaサイン&空間コンセプト/岩井澤大
★は岩手ADC賞にノミネートしている作品です。
部門A/プロジェクト・ブランディング
いわてデザインデイvol.02〜04/いわてデザインデイ実行委員会 岩井澤大 他
まちの編集室「てくり」/木村敦子
湯田牛乳ブランドデザイン/木村敦子、小笠原一志
★盛岡市ごみ分別早見表(非公式)/清水真介
金鬼あげ/清水真介
マルカン思い出写真集 MARUKAN IMAGES/高橋菜摘
商品開発プロジェクト「手ぬカチ」/小笠原一志、佐藤和也
★商品開発プロジェクト「居酒屋新幹線」/小笠原一志、佐藤和也
部門B/ポスター
NPO法人ホースマザー&フレンズポスター/帷子修
イワテデザインデイ vol.2/小笠原雄大
岩手大学 工学部 ポスター/黒丸健一
企画展 盛岡南部家の生き方 ポスター/黒丸健一
企画展 南部鉄器 ポスター/黒丸健一
★hono poster/主濱景子
部門D/ジェネラル
オガサワラユウダイ カレンダー/小笠原雄大
岩手大学工学部オープンキャンパス/小原明男
やまきたショップツール/木村敦子
イーハトーヴシンガーズリーフレットetc/佐藤集
BAEREN CALENDAR 2017 岩手カードカレンダー2017ー基本編ー/清水真介
寺3/清水真介
ふじおかやすこフルートコンサート/清水真介
★自家焙煎珈琲 六月の鹿 ショップカード/清水真介
Cafuné 名刺/清水真介
käsi-friendly オリジナルポストカード/清水真介
モリオカサマシコ フライヤー/清水真介
ねこネコ猫といきもの集会2016 フライヤー/清水真介
JAGDA岩手グラフィックポスター展/米澤藍
部門E/ブック・エディトリアル
野の生き物語 いわて野生の生態スケッチ/浅沼謙多郎
オガサワラユウダイ イラスト集/小笠原雄大
ABCハウス パンフレット/小原明男
光原社 北の美意識/木村敦子
岩手の偉人「新渡戸稲造」「原敬」パンフレット/黒丸健一
ちばさなえ「こんにちは世界」/清水真介
rakra 別冊 旅はローカル線にのって。/牧野沙紀
MOSS 10th フリーペーパー/金谷克己
部門F/ロゴ・CI
Cハウジングプロジェクト/小原明男
あつらえの家/小原明男
kitaiwatemade/菊池尚枝
★マジックパール/黒丸健一
銀河のしずく/佐々木崇
Central Wind Band/佐藤集
イーハトーヴシンガーズ/佐藤集
IADC/清水真介
金鬼あげ/清水真介
fktk/清水真介
てって/清水真介
Ristorante SHIKAZAWA/清水真介
ナナツノツキノ/清水真介
東北六魂祭公式キャラクター「ロッくん」/小笠原雄大
★わんこきょうだい/小笠原雄大
部門G/パッケージ
オニグルミ甘じょっぱいしょうゆたれ/木村敦子
西和賀のどぶろく ユキノチカラ/小笠原一志
いわて西和賀玄そば/小笠原一志
雄町/浅沼謙多郎
部門H/web・インタラクティブ
MORIOKAスヌード紹介サイト/木村敦子
大槌町 多言語対応サイト/工藤昌代
ハチクラWEB ECサイト構築/古舘順一
部門I/TVCM・映像
25周年プロジェクト 8見!めんこいテレビ/浅沼謙多郎
南三陸育ち篇/浅沼謙多郎
TVCM・ホームページ用映像「株式会社 伊藤染工場」/小笠原一志、奥山淳志、佐藤和也
銀河のしずく TVCM/佐々木崇
滝沢スカイウォーカー/中坪久人
滝沢登山ストーリー/中坪久人
さんさ里歌/藤平智也
いわて純情米「愛をこめて」篇/藤平智也
部門J/空間サイン
Pullassaggio/岩井澤大
「寺3」舞台美術/清水真介
「残像」舞台美術/清水真介
滝沢プロジェクションマッピング/中坪久人
開催概要
- 日時
- 2017年1月28日(土)
- 会場
- 地方独立行政法人 岩手県工業技術センター
- 応募総数
- 196点
- 対象作品
- ●2014年1月から2016年12月の間に発表、使用、掲載された、各募集部門に該当する作品
※未発表・未使用の作品ならびに使用用途の無いアート作品は不可
●岩手県内の企業、団体、または個人がクライアントの作品
●県内在住のアートディレクターが関わった作品 - 招待審査員
- はせがわさとし氏(審査員長)、新村則人氏、白井剛暁氏
- 主催
- 岩手ADC準備委員会[盛岡市クリエイティブプロジェクト育成事業認定プロジェクト]