岩手ADC コンペティション&アワード 受賞作品
2020年 受賞作品一覧
グランプリ2020

新作南部鉄器展 告知ツール
/黒丸健一
準グランプリ2020

漆戸茂樹没後150年 SHIGEKI
/黒丸健一

りんごカード/鈴木健一

ノ馬ブランディング/佐々木崇

ルルとリリ/黒丸健一

岐阜の花 フラワーギフト/黒丸健一

岩手ADC2020審査会 告知フライヤー・バナー/山内稜平

いきいき わくわく てんこもり/牧野沙紀

災害の記憶 告知ツール/黒丸健一

オンライン摺沢水晶あんどん祭りWEBサイト/櫻井陽、白澤奈生子
轟久志 賞
蝦夷石陰貝(EzoIshiKageGai)/浅沼謙多郎
石川竜太 賞
福福ポスター/菊池尚枝
鎌田順也 賞
盛岡さんさ踊りワークショップキャラクターイラスト/佐藤未南子
PRO部門/プロジェクト・ブランディング
ノ馬ブランディング/佐々木崇(岩手ADC賞)
POS部門/ポスター
新作南部鉄器展 ポスター/黒丸健一
漆戸茂樹没後150年 SHIGEKI/黒丸健一(準グランプリ)
NAD部門/新聞広告・雑誌広告
オンライン摺沢水晶あんどん祭り 新聞広告/櫻井陽、白澤奈生子
GEN部門/ジェネラルグラフィックス
ノ馬のリーフ/佐々木崇
BOK部門/ブック・エディトリアル
亜空間オブジェクト/黒丸健一
LOG部門/ロゴ・CI・シンボル・キャラクター
新作南部鉄器展 ロゴ/黒丸健一
PAC部門/パッケージ
巣鴨養蜂園「綺麗な蜂蜜」/山岸大紀
WEB部門/WEB・インタラクティブ
純情米いわてリニューアルウェブサイト/佐藤未南子
MOV部門/映像・TVCM・モーショングラフィック
ベアレン2020年TVCM ベアレンファンになろう編/渡辺炎如
KAN部門/環境・空間・サイン・ディスプレイ
仕事場≒街 東北の通りオフィス 「grams design office」/千葉光
IWA部門/行政・観光・産業
石神の丘リニューアルプロジェクト/清水真介
ORI部門/自主制作
福福ポスター/菊池尚枝(石川竜太賞)
蝦夷石陰貝(EzoIshiKageGai)/浅沼謙多郎(轟久志賞)
PRO部門/プロジェクト・ブランディング
新作南部鉄器展 告知ツール/黒丸健一(グランプリ)
漆戸茂樹没後150年 SHIGEKI/黒丸健一(準グランプリ)
ノ馬ブランディング/佐々木崇(ADC賞/会員選賞)
ルルとリリ/黒丸健一(ADC賞)
西和賀町「厄払い人形」プロジェクト/木村敦子
摺沢水晶あんどん祭り プロジェクト/櫻井陽、白澤奈生子
一般社団法人日本地域色協会/竹村育貴
POS部門/ポスター
盛岡という星で/清水真介(ノミネート)
新作南部鉄器展/黒丸健一(会員選賞)
漆戸茂樹没後150年 SHIGEKI ポスター/黒丸健一(会員選賞)
災害の記憶 ポスター/黒丸健一
岩手ADC展/黒丸健一
ルルとリリ ポスター/黒丸健一
アーツライブいわて/黒丸健一
ベートーヴェン交響曲第5番「運命」を踊る/黒丸健一
時空をつなぐ現代アート展 ポスター/鈴木駿一
一般社団法人日本地域色協会 イメージポスター/竹村育貴
JAGDA岩手地区 アナロググラフィックポスター展 告知ポスター/山内稜平
NAD部門/新聞広告・雑誌広告
オンライン摺沢水晶あんどん祭り 新聞広告/櫻井陽、白澤奈生子(会員選賞)
GEN部門/ジェネラルグラフィックス
りんごカード/鈴木健一(準グランプリ)
災害の記憶 告知ツール/黒丸健一(ADC賞)
岩手ADC2020審査会 告知フライヤー・バナー/山内稜平(ADC賞)
ノ馬のリーフ/佐々木崇(会員選賞)
オガール企画 団体紹介カード/伊瀬谷美貴
演劇教育プロジェクト2020 フライヤー/伊瀬谷美貴
雑貨店hina 19周年記念カード/伊瀬谷美貴
COYOTE 名刺・ショップカード/岩井澤大
we design年賀状/岩井澤大
バイリンガル演劇『劇団Blooming』 名刺/菅野有希
クロステラス盛岡11周年記念エコバッグ/菊池尚枝
ガブリエルキャンドルリーフレット/菊池尚枝
新作南部鉄器展 フライヤー/黒丸健一
漆戸茂樹没後150年 SHIGEKI 告知ツール/黒丸健一
岩手ADC展/黒丸健一
ルルとリリ カード/黒丸健一
モリオカノオト カレンダー2021/さいとうゆきこ
上米内エリアマップ/さいとうゆきこ
干支ポストカード/さいとうゆきこ
モリオカえほんの森保育園 開園記念ポストカード/さいとうゆきこ
勘六縁 名刺/佐々木崇
いわぎんコンサルティング アプリケーション 会社案内/佐藤未南子
AP TECH ツール/佐藤未南子
盛岡さんさ踊り体験ワークショップ フライヤー&ポスター/佐藤未南子
石神の丘美術館 封筒&名刺/清水真介
石神の丘美術館 招待券/清水真介
福田美里 tiny lights フライヤー/城智史
信幸プロテック 年末年始カード/城智史
第1次滝沢市総合計画後期基本計画パンフレット/杉浦真梨恵
FOCUS DM/鈴木駿一
薬膳ライフバランスプランナー 倉口ゆうみ リーフレット・名刺/高橋菜摘
(株)隆勝丸 リーフレット・社員名刺/高橋菜摘
大石乳業(株)リーフレット/高橋菜摘
市岡泰展 DM/天間苑佳
music DESIGN T-SHIRT fes フライヤー/天間苑佳
喫茶とスペース ヒロノバ ショップカード/原さゆり
喫茶とスペース ヒロノバ リーフレット/原さゆり
二宮真佑子 名刺/牧野沙紀
うちわ/牧野沙紀
イノベーションラボ岩手 ツール/牧野沙紀
日々を紡ぐ手 フライヤー/牧野沙紀
御所野縄文ウィーク フライヤー/牧野沙紀
JAGDA岩手地区 アナロググラフィックポスター展 フライヤー/山内稜平
JAGDA岩手地区 アナロググラフィックポスター展 賞状/山内稜平
ベアレン2021いわてのハッピーあるあるカレンダー/山崎瑠佳、鎌田菜々子、藤村美花
BOK部門/ブック・エディトリアル
いきいき わくわく てんこもり/牧野沙紀(ADC賞)
しるもの時代 家庭料理の実践と書評ブックデザイン/木村敦子(ノミネート)
盛岡という星で ビジュアルブック2/清水真介(ノミネート)
亜空間オブジェクト/黒丸健一(会員選賞)
「世界9大天然きのこブイヨン」新商品リーフレット/小笠原一志、佐藤和也
岩手ADC年鑑/佐々木崇
ART BOOK TERMINAL TOHOKU 2020 カタログ/城智史
丸山浩治著「火山灰考古学と古代社会 十和田噴火と蝦夷・律令国家」/鈴木健一
LOG部門/ロゴ・CI・シンボル・キャラクター
盛岡さんさ踊りワークショップキャラクターイラスト/佐藤未南子(鎌田順也賞/ノミネート)
ura ロゴマーク/山内稜平(ノミネート)
新作南部鉄器展/黒丸健一(会員選賞)
盛岡かわとみどりのほしぞら映画祭ロゴ/石崎実
PLAY ART! せんだい ロゴ/伊瀬谷美貴
盛岡芸妓応援プロジェクト ロゴ/伊瀬谷美貴
TATAMIZEのシャベリゼ ロゴ/伊瀬谷美貴
フルート奏者・藤岡泰子 サイン/伊瀬谷美貴
COYOTE ロゴデザイン/岩井澤大
ウィンターリゾートいわて ロゴ/岩井澤大
「世界9大天然きのこブイヨン」新商品ロゴタイプ開発/小笠原一志、佐藤和也
バイリンガル演劇『劇団Blooming』ロゴ/菅野有希
ガブリエルキャンドルロゴマーク/菊池尚枝
いわてグラフロゴ/菊池尚枝
クロステラス盛岡11周年シンボルマーク/菊池尚枝
「歩いて紡いで もりおか物語」 タイトルロゴ/木村敦子、天間苑佳
せんといろ ロゴ/木村敦子
Bake&Dell ひつじや シンボルマーク/さいとうゆきこ
モリオカえほんの森保育園 ロゴ/さいとうゆきこ
摺沢水晶あんどん祭り ロゴデザイン/櫻井陽、白澤奈生子
ノ馬ロゴ/佐々木崇
Have a “Junjou Rice” day!ロゴ/佐藤未南子
くずまきヒュッゲ ロゴ/佐藤未南子
AP TECH 企業ロゴ/佐藤未南子
三陸ジンジャー/清水真介、黒丸健一
2020年度ベアレンスローガン ロゴ/清水真介
石神の丘 リニューアルロゴ/清水真介
リゾート ロゴ/城智史
星人のつどい ロゴ/城智史
中央映画劇場 ロゴ/杉浦真梨恵
株式会社 徳風 ロゴ/杉浦真梨恵
福むすび/高橋菜摘
JA江刺 恋桜(りんご新品種)/高橋菜摘
南部美人 特別純米酒 交福ロゴ/竹村育貴
株式会社カルティブ 企業ロゴ/竹村育貴
一般社団法人日本地域色協会 団体ロゴ/竹村育貴
喫茶とスペース ヒロノバ ロゴマーク/原さゆり
Four season diner シェンロン名刺用ロゴ/堀間匠
団平のわらびもちパッケージ用ロゴ/堀間匠
イノベーションラボ岩手 ロゴ/牧野沙紀
盛岡オープンラボ ロゴ/牧野沙紀
OORURI ロゴ/牧野沙紀
NPO法人岩手未来機構 ロゴマーク/村上由美子
FM岩手“StayHome&Smile♪~#おうちでFM岩手~”企画ロゴ/村松正美
松田種苗店、松田生花店ロゴマーク/山内稜平
外山鹿踊ロゴマーク/山内稜平
巣鴨養蜂園「綺麗な蜂蜜」ロゴ/山岸大紀
M-CRAFT ロゴマーク/山岸大紀
宮古市地域おこし協力隊ロゴ/山根冬弥
oAgence ロゴマーク/山根冬弥
#イワテジダイ ロゴマーク/山根冬弥
ワクワクが湧くとこ WACTOC ロゴデザイン/渡辺炎如
PAC部門/パッケージ
岐阜の花 フラワーギフト/黒丸健一(ADC賞)
三陸ジンジャー/清水真介、黒丸健一(ノミネート)
ラズベリーエール ラベル/清水真介(ノミネート)
遠野醸造缶ビールラベル/山内稜平(ノミネート)
巣鴨養蜂園「綺麗な蜂蜜」/山岸大紀(会員選賞)
ATARA おからを使ったクッキーとドレッシングのパッケージデザイン/岩井澤大
「世界9大天然きのこブイヨン」新商品パッケージ開発/小笠原一志、佐藤和也
アースコネクト2合米 パッケージ/木村敦子
ユキノチカラビール ラベル/木村敦子
イーハトーブの海/佐藤未南子
スペシャルクラシック/佐藤未南子
Have a “Junjou Rice” day! パッケージ/佐藤未南子
ベアレンビール 定番4商品/清水真介、黒丸健一
ベアレンビール ザ・デイ/清水真介、黒丸健一
岩手町 石神長芋そば/清水真介、黒丸健一
大石乳業(株)生乳ヨーグルトタグ/高橋菜摘
南部美人 特別純米酒 交福ラベルデザイン/竹村育貴
ベアレン秋の頒布会2020/飛澤博庸、嶌田洋一
国産原料100%ビール/飛澤博庸、嶌田洋一
ベアレンビアせんべい/飛澤博庸、嶌田洋一
柳家 キムチ納豆ラーメン ラベルシール/堀間匠
いわなのバーニャ パッケージ/牧野沙紀
MITA JUICE/牧野沙紀
WEB部門/WEB・インタラクティブ
オンライン摺沢水晶あんどん祭り WEBサイト/櫻井陽、白澤奈生子(ADC賞)
純情米いわて リニューアルウェブサイト/佐藤未南子(ノミネート/会員選賞)
COYOTE WEBデザイン/岩井澤大
ノ馬のウェブサイト/佐々木崇
一般社団法人 日本地域色協会 WEBサイト/竹村育貴
MOV部門/映像・TVCM・モーショングラフィック
ベアレン2020年TVCM ベアレンファンになろう編/渡辺炎如
雲の向こうのお菓子の国/浅沼謙多郎
洋野町地域おこし協力隊募集映像「自分を生かすと地域が生きる」/川崎優大、原さゆり
KAN部門/環境・空間・サイン・ディスプレイ
仕事場≒街 東北の通りオフィス 「grams design office」/千葉光(会員選賞)
クロステラス盛岡11周年空間グラフィック/菊池尚枝
JR山田線 上米内駅 駅舎リノベーション/佐々木崇
花巻南温泉郷 湯の杜ホテル志戸平 壁面装飾/高橋菜摘
与論島トゥクトゥクTOURS トゥクトゥクラッピング/山岸大紀
IWA部門/行政・観光・産業
石神の丘リニューアルプロジェクト/清水真介(ノミネート/会員選賞)
遠野市移住定住促進冊子「ウェルカム」/大川寛樹
北いわて物語 お手元マット/竹村育貴
御所野縄文遺跡PR6連ポスター/牧野沙紀
御所野縄文ウィーク ポスター/牧野沙紀
ORI部門/自主制作
蝦夷石陰貝(EzoIshiKageGai)/浅沼謙多郎(轟久志賞/ノミネート/会員選賞)
福福ポスター/菊池尚枝(石川竜太賞/ノミネート/会員選賞)
2021年賀状/安藤里美
洋野町移住PR映像「海の見える町で暮らす。」/大原圭太郎、原さゆり、川崎優大
6歳(男の子)のポスター/菅野有希
オーガニックケアブランド『NOON』 ロゴ・パッケージデザイン/菅野有希
JAGDA アナログポスター 展/黒丸健一
2021年年賀状/城智史
2020年冬、暮れ行く海/白石幸久
りんご/鈴木健一
いわてのワイン色/竹村育貴
Barber Shop 田口 店頭ポスター/堀間匠
100% made in IWATE/牧野沙紀
ナンブカシワ/山内稜平
PRPR/山内稜平
開催概要
- 日時
- 2021年1月30日(土)
- 会場
- いわて県民情報交流センター(アイーナ) 4F 県民プラザ、アイーナスタジオ
- 応募総数
- 219点
- 対象作品
-
●作品に関わったアートディレクターが、岩手ADC会員または、岩手県内在住または拠点を置き、活動していること。(県内在住または県内に拠点があるプロのクリエイターであれば、会員以外の方も出品いただけます。)
●2019年1月~2020年12月の間に、発表・使用・掲載・掲出・放映などされた作品
●期間内に制作されたものであれば自主制作作品も出品可とする。
●企業などの情報を使用した作品を出品する場合、必ず出品の旨を確認し、許諾を得ること。 - 招待審査員
- 轟 久志 氏(審査員長)、石川 竜太 氏、鎌田 順也 氏
- 主催
- 岩手アートディレクターズクラブ